4月24日
例年ならゴールデンウィーク明けから始めるアジ釣りですが、今年は暖かいので少し早く釣りを始めました。
と言っても磯ではなく港ですが...
釣り場はこの船の右側です。
車横付けで、椅子に座りながらの釣りでポカポカ陽気でとても気持ちがいいです。
ただ、あたりがありません、まったくあたりがありません、あまりに平和すぎて眠くなります。
釣りを始めたのは、夕方5時頃でしたが7時前までまったくあたりもなく、餌がそのまま返ってきます。
あたりが少し暗くなり始めた頃、棒ウキがスッっと海の中に消えていきました。
小気味いい引きであがってきたのは、25cmを少し超えるアジでした。
時合が来たようで、一投毎にあたりがありますが、よくバレます。
生きのいい魚を食べたいがため、すかりに入れて生かしておきます、そのため非常に手間取っています。
魚の群れは30分程でいなくなりました、近くで釣られていた地元の方々は手返しよく釣られていましたが、
不慣れでこだわりの強い自分は、バタバタしていて釣果がのびませんでした。
結果は、最大27cmで5匹でした。港ならOKかな。
その夜、型のいい2匹は、ぷりぷりの刺身でおいしくいただきました。